セブ島現地オプショナルツアー会社|PTNトラベル

back arrow

SDGs スタディツアー

【SDGs スタディツアー】マニラ 半日スモーキーマウンテン&スカベンジャー居住地訪問スタディツアー

  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO

フィリピンの貧困問題や環境問題などの社会課題を現地で見つめ、学び、考えることで、持続可能な開発目標(SDGs)に対する理解と、自分にできるアクションを見つける力を育てるツアーです。 訪れるのは、東南アジア最大のスラムとも言われるトンド地区、そして「スモーキーマウンテン」と呼ばれる場所。 ここは、かつて焼却されない大量のゴミが投棄され続け、化学反応によって煙が立ちのぼっていたことから「スモーキーマウンテン」と呼ばれるようになりました。 この地では、ゴミの中から再利用できるものを探し、それを売って生活の糧にする「スカベンジャー」と呼ばれる人々が暮らしていました。1994年にフィリピン政府によって操業は停止されましたが、現在もなお多くの人々がこの地で生活を続けています。 ツアーでは、そんな彼らの暮らしぶりを間近で見て、話を聞きながら、貧しさの中でも笑顔で日々を送る人々のたくましさに触れます。 現地での体験を通じて、 「負の連鎖を断ち切るには?」 「この現状をどう打開できるのか?」 「今、自分にできることは何か?」 「帰国後、自分の行動をどう変えられるか?」 ――そんな問いを自分自身に投げかけるきっかけになるはずです。 ※本ツアーは、地方自治体およびスモーキーマウンテン、トンド地区を中心に支援活動を行うボランティア団体の協力のもと催行されます。 ※日本語ガイドが同行しますが、現地団体職員やツアーリーダーによる説明は英語となります。 ※事前に寄付品などがある場合は、担当者までご連絡ください。 【団体でのご参加について】 ・最大45名まで受け入れ可能です。人数超過の場合はご相談ください。 ・地方自治体からバランガイポリス(自治体警察)が同行し、安全に配慮したエスコートを行います。 ・団体参加の場合、ツアー内容や行程のカスタマイズも可能です(お見積もり対応)。 ・地域住民や団体との交流、特定のアクティビティのご希望がある場合は必ず事前にご相談ください。

  • 開催曜日

    日,月,火,水,木,金,土

  • 所要時間

    5時間

  • 大人子供共通

    USD 135.00

概要

  • スケジュール

    • 8:00 - 9:00

      ホテルお迎え

      ホテルによりお迎え時間は異なります。

    • 9:10 - 9:15

      ボランティア団体と合流後、スカベンジャー居住地へ移動

    • 9:15 - 10:00

      スカベンジャー居住地「ハッピーランド」訪問

      スカベンジャー居住地内をご紹介 - ジャンクショップ&路地裏 - 住人(家、スカベンジャー、食料源) - バスケットボールコート&サリサリストア (個人商店) - パソコンショップ、Wi-Fiステーション、ウォーターステーション、ストリートフードカート

    • 10:00 - 10:15

      スモーキーマウンテンへ移動

    • 10:15 - 11:15

      スモーキーマウンテンを訪問

      スモーキーマウンテンの山頂に向けて歩いて登っていきます。 小規模のグループに分かれて訪問します。 - ジャンクショップや路地裏 - スモーキーマウンテンに住む人々 (スカベンジャーの人たちの家など) - 集落にある菜園や家畜など

    • 11:15 - 11:30

      ボランティア団体オフィスへ移動

    • 11:40 - 12:00

      ボランティア団体オフィスを出発

    • 13:00 - 14:00

      ホテル到着

      ※滞在ホテルにより到着時間は変動します。

    • 11:30 - 12:30

      ボランティア団体オフィスでフィリピン文化の学習や子供たちとのアクティビティ

      20名以上の団体の場合は、ボランティア団体のビルの1階や2階でのアクティビティ ※参加できる子供たちの人数や年齢層は彼らのスケジュールにより異なります。 アクティビティ(例) - 本プログラムについての簡単なオリエンテーション - 子どもたちによるバイオリン演奏 - 子どもたちやユースリーダー(子供のころに支援を受けて育った青年たち)との交流 - 簡単な折り紙作り - ディスカッション(それぞれの国の特徴などを教えあう) - フィリピンや日本の学生ってどんな感じ? - フィリピンのお菓子を味わってみる - フィリピンの軽食の試食(おすすめメニュー:チキン&ポーク、ルンピア、パンシット・カントン、ポーク・チチャロン)

    • 12:30 - 12:45

      ボランティア団体オフィスを出発

    • 13:00 - 14:00

      ホテル到着

      ※滞在ホテルにより到着時間は変動します。

プラン情報

  • 含まれるもの

    • メトロマニラ内ホテルからの往復送迎、日本語ガイド、現地ボランティア団体ガイド、団体活動費、一部は地元への支援金、地元の子供たちへの食事配給などに使わせていただきます。
  • 持ち物・服装

    • 歩きやすい服装とスニーカーなどの靴でご参加ください。サンダルなどは不可です。
    • 日焼け止めのほか、長袖・長ズボン、帽子や傘をお持ちいただくなど各自で日焼け止め対策、虫刺され、デング熱対策をお願いいたします。
    • 快適なツアーのために、重いバッグなどは持ち込まないようにしてください。
    • ペットボトルなど飲用水を各自でご用意いただき熱中症防止対策をお願いいたします。
    • ツアー中はツアーリーダーが常にお客様をご案内します。しかし、貴重品の管理にはご自身で十分ご注意ください。紛失や破損の場合の一切の責任は負いかねます。
  • その他情報

    • ツアーの時間・順番・行程・内容など当日の状況により変動する場合があります。
    • ツアー行程内のスケジュールはホテル、交通状況、天候、見学時間などにより変動いたします。スケジュールには余裕を持ってご参加ください。次の予定がある場合には事前にお知らせくださいますようお願いいたします。
    • 料金は1名あたりの金額です。
    • 最少催行人数は2名となります。1名でのご参加の場合には2名分の料金をお支払いいただくことでご参加可能です。
    • 当日は他の方と相乗りとなる場合があります。1名でご参加の場合で他の方と相乗りになった場合には1名分の料金を返金いたします。
    • 本ツアーは、地方自治体、スモーキーマウンテン、トンド地区を中心に支援を行うボランティア団体の協力のもと催行いたします。
    • 日本語ガイドは帯同しますが、現地団体職員やツアーリーダーは英語での案内になります。
    • 寄付品などがある場合には事前にごご教示ください。
    • 地元からのお願いです。本ツアーを楽しむことを忘れないでください。そして本ツアーで得た素晴らしい経験や本ツアーで抱いた感情をそのまま持ち帰ることを決して忘れないでください。
    • 【団体の場合】
    • 現在、45名まで受け入れ可能です。それ以上の人数の場合にはご相談ください。
    • 基本的に、地方自治体からバランガイポリス(地方自治体警察)を配置しお客様のエスコートやアシストをします。
    • 団体でのご参加の場合、ツアー内容、行程などのアレンジも別途お見積もりにより可能です。
    • 地域や団体との交流でご希望のアクティビティがある場合には事前にご連絡お願いいたします。
  • 最少催行人数

    • 2
  • キャンセルポリシー

    0%

    21日前 00:00 まで

    21日前 00:00以降

    100%

    参加日

今すぐ予約する

参加人数を選択

このプランは合計「2以上」でお申し込みください。

日付と時間を指定

2025年7月

: 即時予約

?

即時予約は申し込みと同時に予約が確定します

: リクエスト予約

?

リクエスト予約は催行会社の空き確認と予約確定が必要です

時間

  • 大人子供共通

    USD 135.00